top of page
logo03.png
薬剤師がサポートする
​腸内環境を整えて薬のいらない体づくり

​ふくふくゴハン

薬剤師として病院で10年働いて思ったこと。
病気にはなりたくない、薬も飲みたくない。
いつまでも元気で健康でいたい。

腸内環境を通じて薬に頼らない体作りを
個人で行えるようサポートをしています。

『食べる・学ぶ・知る・作る』
様々な”腸活”を通じて丁寧に自分と向き合い
自分の心と体の声を聞きながら
心穏やかに笑顔あふれる毎日が送れますよう
そんな願いを込めて。
8Week Project
Lunch

Personal Support Program
〜腸活週間プログラム〜

​体質も性格も生活習慣も十人十色。

であれば腸内環境の整え方も然り。

腸内環境を整える事で不調が解消されるだけでなく

健康ベースの底上げにもつながります。

持続可能で結果を実感しやすい

あなたの為だけの腸内環境の整え方を

​一緒に見つけていきましょう。

Program  Menu 〜プログラム メニュー〜

①短期集中コース

​初回セッション

2回目セッション

1週目

3週目

5週目

​3回目セッション

7週目

​4回目セッション

9週目

​最終セッション

[ 期間 ] 9週間

[ コース内容 ]

​ ・セッション回数:5回

 ・セッション時間:1.5hr/回

 ・セッション動画のシェア

 ・進捗シートの共有

 ・セッション時のスライドPDFの譲渡

②じっくり実践コース

1週目

​初回セッション

3週目

2回目セッション

5週目

​3回目セッション

7週目

​4回目セッション

9週目

​5回目セッション

11週目

​6回目セッション

14週目

​7回目セッション

18週目

​8回目セッション

22週目

​最終セッション

[ 期間 ] 22週間

[ コース内容 ]

​ ・セッション回数:9回

 ・セッション時間:1.5hr/回

 ・セッション動画のシェア

 ・進捗シートの共有

​ ・セッション時のスライドPDFの譲渡

Price & Option 〜料金とオプション〜

通常のコンサルの他、オプションもご用意しております。

予算やご希望に合わせて組み合わせてご利用ください。

短期集中コース ¥60,500+tax / 9週

9週間かけて腸内環境を整える生活や食事が。

どのようなものなのかを実践しながら知って行きます。

​2ヶ月で体調の変化を感じられる人が多いです。

じっくり実践コース ¥159,800+tax / 22週

約半年かけて習慣を徹底追求して行きます。
2ヶ月で腸内環境を整える生活に触れ体の変化を実感し、

​その後も4ヶ月伴走する事でしっかり習慣化して行きます。

腸内フローラ検査  ¥22,000+tax / 回

腸内細菌は個人で異なり体調に影響しています。

どんな細菌が自分のお腹の中にいるのかを知る事で

​自分の体質や腸内環境の整え方が変わって来ます。

追加コンサル ¥6,000+tax / 回(60min)

コンサル終了後の方向けのフォローコンサルです。

プログラム終了後、自分自身で継続できているか。

​やってみたら聞きたい事が出てきた!などにお答えします!

華道
水の反射とヨガ
野菜をチョッピング

Fukufuku Lunch
~ 薬剤師が作る腸活ランチ ~

F9CDE0A4-D31D-4681-8C62-EB6402BF6DEB_1_105_c.jpeg

”腸内環境を整える”がテーマのランチ。

​どのメニューにも発酵食品や発酵調味料などの

腸内環境を整える要素が盛り込まれています。

「最近外食が多いから」

「食事が乱れガチだから」

「最近疲れ気味だから」

そんな時にふくふくゴハンを食べに来ませんか?​

Information for Lunch 〜ランチのお知らせ〜

[ 今後の開催予定 ]

  8/21(日) Coffee Ranger(逗子)

  9/3(土)・4(日) カフェといろいろびより(国分寺)

  9/10(土) MACHI-HUG~マチハグ~(八王子)

  9/17(土) ななつのこ(千歳烏山)

[ 場所・住所 ]

 ①カフェといろいろびより

   〒185-0021

   東京都国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1F

   アクセス:JR中央線『国分寺駅』南口より徒歩約5分

 ②MACHI-HUG~マチハグ~

   〒192-0053

   東京都八王子市八幡町4-11

   アクセス:JR中央線『八王子駅』北口より徒歩約20分

        西東京バス『織物組合』より徒歩約0分

 ③ななつのこ

   〒157-0062

   東京都世田谷区南烏山6-12-12

       コーシャハイム千歳烏山12号棟1F

   アクセス:京王線『千歳烏山駅』北口より徒歩約4分

 ④Coffee Ranger

   〒240-0113

   神奈川県三浦郡葉山町長柄1599-1

   アクセス:JR横須賀線『逗子駅』より車で約10分

​*写真はカフェといろいろびより(国分寺)の店内の様子です。

IMG_9985.jpeg
01395B06-207A-4356-9149-EDB361F64F43_1_105_c_edited.jpg

Lunch in this month 〜今月のランチ〜

[ テーマ ]  旬野菜で暑さに打ち勝つ!

[ メニュー ] メイン料理:夏野菜カレー

      サラダ〜ゆずジャムドレッシング〜

      海藻ときゅうりのナムル

      ミックスビーンズと玉ねぎのマリネ

      自家製糠漬け

[ 料金 ]   1,100円/食(税込)

IMG_1905.jpeg

Past meals 〜過去のお食事〜

IMG_1113.jpeg

2022年7月

​テーマ:

​カラフルピビンバ丼

2DF3AEE0-B994-4CB8-ACA0-6B4083491D5D_1_201_a.heic

2022年6月

​テーマ:

​根菜たっぷりガパオ丼

53C2CBBF-7557-43C8-987E-A732BE35C6A3_1_105_c.jpeg

2022年3月

​テーマ:

味噌鶏定食

8255751A-601E-4E6B-912B-507FB8E1448E_1_105_c.jpeg

2022年3月

テーマ:

​鯖の煮付け定食

183019E0-50E5-4C41-8234-70A27C0E535F_1_105_c.jpeg

2022年2月​

​テーマ:腸活×蒸し調理

蒸しよだれ鶏定食

E722D82D-B46F-4E06-A0BD-1D332456459A_1_105_c.jpeg

2021年12月

​テーマ:海藻と大豆

​かぼちゃのコロッケ定食​

9EA4F637-FC5A-414E-94A6-FAB507415E7D.jpeg

2021年6月

テーマ:発酵促進!腐敗予防!

​高野豆腐のキーマカレー

2E154408-9154-4168-BCE8-0CE50E32124C.jpeg

2021年6月

テーマ:発酵促進!腐敗予防!

​車麩の大葉カツフライ

F4523BFA-5725-430C-8CC3-92D1225EFC41_1_201_a.jpeg

2021年4月

テーマ:腸活で紫外線対策

​色々野菜のビビンバプレート

Work shop
 ~季節の発酵食品作り~

味噌・梅干し・麹調味料など

腸内環境を整えるために重要な発酵食品。

発酵食品は材料や量が同じでも

作る人の好みの味に仕上がるという特徴があります。​

普段買っている物が自分で作れるって

なんだかちょっと嬉しくないですか?​

​世界で一つの自分好みの味の発酵食品を作ります!

​Recruitment Workshop ~募集中〜

醤油&みりん作り

[ 日時 ] ①8月28日(日) 13:00〜15:00

       ②9月11日(日) 13:45〜15:15

[ 場所 ] ①kenohi(武蔵小山)

       ②カフェといろいろびより(国分寺)

[ 参加費 ] 7,000円/人(税込)

23228912_s.jpg

​柚子胡椒作り

[ 日時 ] ①9月18日(日) 9:45〜11:15

       ②9月25日(日) 13:00〜15:00

[ 場所 ] ①カフェといろいろびより(国分寺)           ②kenohi(武蔵小山)

[ 参加費 ] 5,000円/人(税込)

1979523_s_edited.jpg

*詳細はコチラからご確認ください!

​Past Workshop ~過去のワークショップ〜

96B7A77B-F854-4CC5-B248-8CEF2594EB4B_1_201_a.heic

​6/24(金) 梅仕事WS

@うちごはんラボスタジオ

IMG_0714_edited.jpg

​6/12(日)麹調味料作りWS

@カフェといろいろびより

IMG_0656_edited.jpg

​6/11(土)豆板醤作りWS

​@カフェといろいろびより

Work shop

Contact Me
~お問合せ&申込フォーム〜

​ご意見・ご質問等・ワークショップへのお申込みは

下記フォームよりお問い合わせ下さい。

​*ご返信にお時間をいただく事もありますがご了承下さい。

​お問い合わせ&申込フォーム

お問い合わせいただきありがとうございます。​

Contact Me
bottom of page
友だち追加